-ひとりで悩んでいませんか?-

---地域の人々が安心して暮らせるしあわせづくりをサポートします---

 「ライフサポートセンターいわて」は、地域の皆さんの生活支援を目的として、(社)岩手県労働者福祉協議会を中心に、関係団体が協力して立ち上げた組織です。

 地域の皆さんの様々な悩み事やご相談に対応いたします。

相談について

フリーダイヤル 0120-804-340(面接相談可)
〒020-0025
岩手県盛岡市菜園1丁目3−6 農林会館7階
(一社)岩手県労働者福祉協議会内

<相談日> 月〜金曜日の平日(祝日は除く)

<時 間> 午前10:00〜午後5:00

<相談料> 原則無料
※但し、専門家等に相談する場合は、別途料金がかかる場合があります。

相談内容

労働相談/法律相談/子育て相談/年金相談/健康相談/多重債務相談/消費者相談/生活設計相談/借入・運用/共済・保障 等

その他

休日・時間外の相談は別途対応

 

法律の専門家

紹介してくれるところはないかな。

解雇は絶対に認めたくない!

でも誰に相談していいかわからない。

年金問題

さっぱりわからない。

年老いた両親の介護

どうしようか?

多重債務で困っている

どこに相談すればいいかな?

セクハラを受けた!

どう対処していい?

相談項目

主な相談内容

相談ネットワーク

労働相談

雇用・賃金・労働時間

連合岩手など

暮らし・生活

生活資金・ローン・多重債務

東北労働金庫・信用生協など

共済・保障

生活保障

全労済など

子育て・教育

子育て・不登校・いじめ

教育相談室など

社会保障

社会保険・年金・雇用

社会保険労務士など

税務・法律

税金・相続・確定申告

弁護士・司法書士など

 

盛岡相談センター

〒020-0024 岩手県盛岡市岩手県盛岡市菜園1−3−6 農林会館7F

北上相談センター

〒024-0062 岩手県北上市鍛冶町1-3-7 北上和賀地区労働者福祉会館
        
連合岩手花巻北上地域協議会内

一関相談センター

〒021-0053 岩手県一関市山目字中野130 西磐井教育会館
        連合岩手一関地域協議会内

 

設立の主旨

 今日、少子・高齢化社会をむかえ、雇用・経済・生活などのあらゆる面での格差の広がりや、年金・医療・福祉問題など厳しい社会情勢となっています。
 これまでの家族での支え合い、企業内福祉、公的事業などを中心とした暮らしの安全・安心を保障されるシステムが、いま大きく変化し、暮らしの問題、労働 問題、多重債務問題、子育ての悩みやいじめ・不登校の問題、退職者・高齢者の生きがいづくりなど、社会の支えを必要とする人々が増えてきています。
 地域での「悩みがあってもどこに相談したらいいのかわからない」という声に対する答えとして、相互扶助の精神に立ち勤労者の暮らしの支援をはかるため、働く人の相談センターとして「ライフサポートセンターいわて」を設立しました。  

構成団体

・(一社)岩手県労働者福祉協議会(岩手労福協)・東北労働金庫岩手県本部・全労済岩手県本部・(一財)岩手県民共済会(ハピネス共済会)・消費者信用生活協同組合(信用生協)・岩手県学校生活協同組合(学校生協)・連合岩手・平和環境岩手県センター・岩手友愛会